何歳になっても美しい髪の毛を維持する

余計な力を加えないように
毎日ブラシングをするだけでも、ツヤのある綺麗な髪の毛になります。
朝起きた後や出かける前など、ブラッシングのタイミングを決めると良いですね。
ただブラッシングは、適当に行うのでは意味がありません。
また、力を入れないように気を付けましょう。
髪の毛が絡まっている部分があると力任せに引っ張って、絡みを取る人がいます。
しかしその方法だと髪の毛が切れたり、ダメージを与えたりするので良くありません。
絡まっている部分は、指で1本ずつ絡みを取り除いてください。
さらに髪の毛が乾いている時はブラシ、濡れている時はコームを使うのがおすすめです。
特に濡れている時はダメージを受けやすく、いつも以上に優しい力でブラッシングをしましょう。
シャンプーの前に行うこと
どのタイミングにブラッシングをしても良いですが、ベストなのは髪の毛を洗う前です。
髪の毛が絡まっていたり、汚れが付いていたりするとシャンプーを使ってもうまく泡立たず、効果が半減します。
しかしブラッシングをすると絡みを取れますし、大体の汚れを落とせると覚えておきましょう。
また、大雑把にブラッシングをしないでください。
効果があるブラッシングにするために、少しだけ髪の毛を手に取りながら進めましょう。
さらにブラシやコームが、汚れていないか確認してください。
汚れているブラシやコームを使ってブラッシングをすると、髪の毛や頭皮が逆に不衛生な環境になります。
ブラシやコームが汚れていたら洗ったり、新しく買い替えたりしましょう。